日常

つわりのときに食べられた物 10選

初めての妊娠を経験し、つわりがこんなに大変だと思いませんでした…💦つわりがひどい方と比べれば、私は一般的なつわり程度だったと思いますが、それでも今振り返るといつも元気な自分にとってはきつかったなぁと思い出します(笑)今回は、船酔いタイプ(い...
日常

苦手な料理を克服⁉︎ヨシケイに3ヶ月頼ってみた

最近、私は妊娠をし、体調がすぐれない時期が続いて料理ができない…、そんな悩みを持っていました。そして、ついに初めてみた「ヨシケイ」(食材宅配サービス)。ヨシケイを3ヶ月注文してみて感じたメリットとデメリットをお伝えしたいと思います!!!ヨシ...
日常

長年の巻き爪の痛みが解消された…‼︎ イチオシ “ネイルエイド”

今回は、長年巻き爪の痛みと戦い続けた私がおすすめする巻き爪治療の「ネイルエイド」という商品をご紹介します🥰宣伝を誰かに頼まれたわけでは決してありませんのでご安心ください(笑)本当に良かったので、注意事項とともにお伝えします!(functio...
日常

本当に買ってよかった 衣類乾燥機🥹

我が家は縦型洗濯機+衣類乾燥機の2つを購入して、本当に満足しています。ドラム式洗濯機がおすすめされる現代で、なぜ衣類乾燥機を選んだのか、そのメリットは何なのかについて、今回のブログでお伝えします✨ちなみに我が家の衣類乾燥機は“日立5.0kg...
日常

iPadで聖書に手書き⁉︎ディボーションをもっと手軽に!

今回はiPadで聖書に手書きできるようになった私流のディボーションのやり方をお披露目します!以前、こちらの記事でルーズリーフ型のMyディボーションノートをご紹介しましたが、そこから紙をなるべく減らしたいと思い、ついにiPadでのディボーショ...
日常

汚部屋からミニマリストに…メリットだらけ!

私がミニマリストになってから約2年が経ちました。徐々に自分自身の持ち物や時間の使い方、お金の使い方と向き合うことができるようになりました。元汚部屋の私、そして大量の物で溢れている実家で育った私が、どのようにミニマリストになったか、そしてその...
結婚

プチギフトのアイデア 〜 飲み物 8選 〜

今回は、私たちがプチギフトを手作りするにあたって、調べつくした300円以下の素敵なプチギフトアイデアをご紹介いたします。食べ物編はこちらの記事から!飲み物編 〜8選〜1.ラムネラムネの瓶ジュースもとってもおしゃれなものがあります!夏の結婚式...
日常

塩浴から“湯シャン“に切り替えた理由とは…?

以前、こちらの投稿で、塩浴をとてもおすすめしていましたが、最近、“湯シャン“に変えてみました!そこで今回は、塩浴から湯シャンに変えた理由3選を皆さまにお分かちしようと思います!塩浴から湯シャンに変えた理由3選髪がパサついたから塩浴を続けてい...
日常

クリスチャン夫婦の家計管理💰

お金の話をすること・聞くことに抵抗のある方もいらっしゃるかもしれません。けれども、神さまから与えられたお金をどのように管理していくかというのは大きな課題ですよね🍀今回は、そんなお金の管理方法について、私たち夫婦versionをお分かちしたい...
日常

【1個200円以内!】CSプレゼント アイデア

こんにちは!今回は、CS(教会学校)クリスマスプレゼントで作成したこちらの紹介(値段や中身)と作り方をお伝えしようと思います!テトラポット型のラッピングで、好みの御言葉を印刷できるのでとってもかわいいですよ〜!イースターやちょっとしたプチギ...
スポンサーリンク
Yuriをフォローする